| 開催日 | 概要 | 講師 | 対象 |
| H17/04/06 |
場所:ホテルメトロポリタン秋田 |
秋曹青正会員 | |
| 04/06 | ボランティア準備委員会発足 | ||
| 07/14 | 第19回 弁道会 時間:13:00受付〜17:00 場所:曹洞宗秋田県宗務所・禅センター 演題:「腹を割って話しませんか −“報恩感謝”のカウンセリング−」 講 義 I (休憩含) 14:00〜 講 義 II 質疑応答 |
富田富士也 先生 「禅の友」「寺門興隆」などでも連載コーナー執筆中 |
宗門僧侶 |
| 08/09 | ボランティア準備委員会主催 臨時研修会 |
福田信章さん (東京災害ボランティアネットワーク事務局長) |
秋曹青正会員 |
| 11/01 | 駒澤大学学長 大谷哲夫先生 | 宗門僧侶・寺族・一般 | |
| 11/24〜25 |
日時:平成17年11月24〜25日 |
元永平寺役寮 南 直哉老師 |
宗門僧侶・寺族 |
| H18/02 | 住職学研修 祈りの集い | 法話講師 袴田俊英老師 (藤里町 月宗寺住職) |
宗門僧侶・寺族・一般 |
| 04 | 平成18年度 「通常総会」 | 秋曹青正会員 | |
| 08/25 | 第20回 弁道会 「修證義の限界」 於 曹洞宗秋田県宗務所・禅センター 12:30 受 付 13:00 開 講 式 13:30 講 義 1(休 憩 含) 15:00 講 義 2 16:50 質 疑 応 答 17:00 終 了 予 定 |
元永平寺役寮 南 直哉老師 | 宗門僧侶 |
| 09/12 | 歓喜寺報恩諷経 | ||
| 09/28 | 一般公開講座 「今、ここで慈心に生きる」 ~人々の悲しみと喜びとともに~ |
増田友厚老師 長野県 大林寺住職 |
宗門僧侶・寺族・一般 |
| 11/14 | 第24回 随聞会 於:秋田キャッスルホテル 13:30 受付 14:00 ボランティア研修会 「お寺でできる高齢者向けレクレーションの 講習」 15:00 講義I 演題 「今、青年宗侶にもとめられる教化と はどうゆうものか」 18:00 薬石 18:30 講義II 19:30 質疑応答 20:00 解散 |
ボランティア研修講師 石塚さん・古井さん(秋田県庁長寿社会課・高齢者健康づくり推進チーム) 講義I II 増田友厚老師 長野県 大林寺住職 |
宗門僧侶・寺族 |
| 住職学研修 「法要・葬儀に対する一考察」 |
呉 定明 老師 北信越管区布教師 正壽寺御住職 |
宗門僧侶・寺族・一般 |